2025.10.20

Hers HeAlth Technologies Inc.と「骨密度検査における社会課題へのアプローチ」共同取組を開始

10月20日の「世界骨粗鬆症デー」を契機として、総合健診センターヘルチェックは旭化成ファーマ発スタートアップHers HeAlth Technologies(本社:東京都千代田区 以下Hers)と、協業を開始します。

第一弾として、骨密度検査の受診を促す共同取組を実施します。

 

20251009_IMG_0678 ★採用.jpg  左から、 総合健診センターヘルチェック 健診運営推進本部 本部長 高﨑 盛司、東京地区診療部長 加茂 比呂子(医師)、Hers HeAlth Technologies 代表取締役CEO大黒 聡、CMO 伊藤 崇

 

目的

女性に多くみられる骨粗鬆症は将来の骨折の原因となる疾患です。骨折は、女性が要介護となる主な要因の一つであり、社会的にも大きな課題の一つとなっています。

ヘルチェックで健康診断・人間ドックを受診するすべてのお客様に対して骨密度検査の重要性を啓発する情報提供と、受診機会の拡充を図ることで、予防医療のさらなる付加価値を提供し、健康診断の意義を一層高めることを目的としています。

 

概要

・開始日:2025年10月20日(世界骨粗鬆症デー)

・対象:ヘルチェックで健康診断や人間ドックを受診されるすべてのお客様

・内容:骨密度検査の案内、啓発資料の配布、骨密度検査、骨密度スクリーニング(骨塩量測定)の積極案内(施設内掲出・冊子・メール等)

・骨密度検査(手首の骨のDXA検査)および、結果に応じたオンライン個別相談/運動・栄養・生活習慣改善の継続支援(Hers 提供)

 

骨密度検査は、将来の骨折リスクを予測し、生活習慣の改善や早期介入につなげる重要な手段です。

骨折ゼロを目指して検査の重要性を啓発する様々な情報を提供していきますので、ぜひ、骨の健康状態を知るために骨密度検査をご受診ください。

健診に関するご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせフォーム・
電話番号等はこちら