2025.10.1

10月はピンクリボン月間です!

毎年10月は「ピンクリボン月間」と呼ばれ、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の受診を通じた早期発見・早期治療の啓発を目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンが展開されます。

なぜ、これほど乳がんの啓発が重要視されているのでしょうか?

 

下の表より、女性は乳がんの罹患数が圧倒的に多いことがわかります。

しかし、早期に発見し適切な治療がなされれば、生存率は90%以上といわれております。

 

 

部位別がん罹患数(2021年 女性).png       20250923_68d1fa905c0e860b599cdd1d_c4930467.png

 

乳がん予防・早期発見のために「ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)」が推奨されています。

 

~「ブレスト・アウェアネス」4つのポイント~

 1.普段から自分の乳房の状態を知る

 2.乳房の変化に気を付ける

 3.気になる変化に気づいた時には、すぐに医療機関を受診する

 4.自覚症状がなくても、40歳になったら2年に1回、乳がん検診を受ける
 
 
 
ヘルチェックでも、マンモグラフィ検査や乳房超音波検査を行っております。

ぜひ、4つのポイントを生活習慣の中に取り入れて、自身の健康を守りましょう!

健診に関するご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせフォーム・
電話番号等はこちら